「Gemini」を使ってPythonでオリジナルのゲームを作らせてみました

Geminiにぷよぷよを作らせる記事を参考に、Geminiにタンパク質を合成するオリジナルのゲームを作らせてみました。(ゲームの内容自体はAIではなく自分で考えたものです)https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/aistream/1660683.html

Geminiにゲームを作らせる流れ

Gemini 2.0 Pro Experimental 02-05に以下のようにプロンプトを打ち込んでpythonのコードを作ってもらいました。

スクリーンショット 2025-02-11 18.56.09
VScodeにcentral_dogma.pyという名前でファイルを作成した後、このコードをコピペして

python3 central_dogma.py

で実行すると以下のようになります。

スクリーンショット 2025-02-11 20.06.49
一回の生成で少なくともゲームとして実行できるようになっていました。

その後の修正

この後、何度か質問してリトライ機能やスコアなども含めたコードを作ってもらいました。実行するとエラーを返すこともありましたが、エラーメッセージを貼り付けて聞けばすぐに修正されました。

スクリーンショット 2025-02-11 20.15.00
最終的に以下の画面のように機能を追加しました。ただ、アミノ酸の生成や、ゲームオーバーになる判定が想定通りになっていなかったりとまだまだ改善は必要です。
スクリーンショット 2025-02-10 21.24.26
ぷよぷよは既存のゲームで有名だったこともあり一回でできましたが、オリジナルのゲームとなると追加で何度かプロンプトを入力する必要がありそうです。